妹達が夏休みに突入して、いいよなテメェらは、俺は明日も休みじゃねぇんだ!
などと考えている日曜の夜。皆様いかがお過ごしでしょうか
まあ、皆様と言いつつ特定の知り合いしか見てないんですけどね
とりあえず、まずは今日知った事を
どうやら「わぁい! vol.2」が出てたらしい
いや、買う予定無いしvol.1も買ってないけど
2冊目出るくらい需要あったんだね、あれ
今年の春頃、ネットで見かけてどうなんだコレ!? と思ったのが懐かしい
確か、付録はブルマだった気がする。どうなんだコレ
ともあれ、それ以来特に話を聞かなかったので、一号だけでて消えたのかなーと思ってたらこれですよ
今ググったら季刊だったらしい……秋にも出るのか?
なんとなく、いつまで発行されるかは追い続けたい、そんな雑誌……雑誌でいいんだよね?
あと、NOVA2読み終わりました
正確に言えば「夕暮れにゆうくりなき声満ちて風」は物理的に読みづらいんで途中飛ばしてますけど
序章にも書いてあるけど、多数の作家が自由に書いたにも関わらず、なんとなく繋がっているように感じられるのが少し不思議で面白かった
例えば「レンズマンの子供」→「バベルの牢獄」では鏡写し繋がりだったり
「バベルの牢獄」→「夕暮れにゆうくりなき声満ちて風」では文章のフォーマット弄りがさらに自由になってたり
さらにその次の「東京の日記」は横書きで左から右に読むとか、内容だけじゃなく形式までフリーダムになってて面白い
「衝突」とその次の「クリュセの魚」は火星繋がりで移民前/移民後だったりする
関係無いが、火星と言えば絢爛舞踏祭だ。特にマーズデイブレイク
アニメの方の設定と絵でゲーム作ってくれないかなと未だに思う
ともかく、全体的に面白い話が多かった
それプラス、上のようなつながりを探る遊びができて一粒で二度おいしい感じ
あと、語らない面白さもあるんだなぁ……と、各作品を読んでて思いました
必要以上の説明をしないことで、あれはどうなっているんだろう? と考える余地がある
それを考え、自分なりの解釈を作るというのもやっていて楽しい
科学の面白さも、こういった疑問に対して答えを探る楽しさがある
そんな事を考える今日この頃でした
そういえば、妹は自由研究どうするんだろう
PR
そういうわけで、今日はシャーペンの芯の話です
具体的にはおととい買ったAin STEINの話
uniのナノダイヤと使い比べてみた
STEINの方は滑らかな書き味だが、なんとなく硬くて薄い感じ
ナノダイヤは1000番以上の紙ヤスリみたいな粒子のざらざら感が手応えとして感じられた
こっちの方が黒が濃くて、削れるのが早い
妹にも使い比べてもらったが「STEINの方がなめらかだけど薄い」とおおむね同じ感想
使ったのはどちらも0.3の2B
STEINの説明にこすれに強いという表示があるのでこすってみたが、普通に紙が黒くなった
これはまあ、噂通りなので特にがっかりはしなかった
0.3にも3Bが出れば乗り換えようと思うんだが……
メモとか数ページにまたがるのが嫌でびっしり書く癖があるけど
細かい字って太かったり薄かったりすると判別しにくいんで
妹の話したんで、ついでだから妹の描いたラクガキ貼っときます
※私はロリコンではありません
※私はロリコンではありません
重要なことなので二回言いました