素人があれこれ手を出してみるブログ
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ついに念願の注入式ターボライターが完成したぞ!
というわけで報告
犠牲もとい材料となったなったライターは以下の2つ
右がターボライター。分解してあるのは気にすんな!
とりあえずどっちもセリアで買った100円ライターで間に合わせました
とりあえず、左のライター分解して、チューブちょん切って
チューブの先のパーツをターボライターのに換装すればOK
から着火装置? の導線の先をターボライターの方の金属フレームにはんだ付け
そのまんまだとうまく付かないんで、紙ヤスリなんかでメッキを一部落とす必要あり
あとはプラの干渉するとこ削って、上手くつければ完成
ガスの調整は真ん中あたりにしておけば問題無し
それから、注入口は何故かライターのガワで塞がれてるので適当に穴を開ければ完成
詳細希望する人が居たら分解含めて書きます、居なくても気が向いたら書く
PR
そういえば、世間ではデジモンが放送されているそうですね
放送局がテレ朝系列になったばっかりに俺は試聴不能ですが
ちくしょう誰がこんな事を
だって、セイバーズまでは放送されてたんだぜ?
始まるって聞いた時はワクワクたんだぜ?
なのに、なんだよこれ
しかも今回ロボアニメっぽいとかいう話も聞いてダブルつれぇ!
誰か録画したビデオ送ってよ!
あ、ビデオデッキ壊れてんだった……
そういえば、マイクアンプが完成した事を書き忘れていた
ぶっちゃけ、見つけた記事の回路を基板上に作ってみただけだけど
ラインアンプの製作: アマチュア無線 by JI1ANI
http://psk31.cocolog-nifty.com/digitalmode/2008/02/post_b741.html
違うのは99kΩ抵抗が無かったので100kΩを使ったくらい
後はまあ、オーディオ用のが近場で売ってなかったんで、質とか諦めて適当に
やっぱりUSB給電だとノイズが乗るんで、5VのACアダプタを電源に
んで、中古で売ってたダイナミックマイク「CM-2000」のコネクタをバラしてミニプラグに変換して接続
ちゃんと増幅してくれました
マイクブースト使用時のノイズが乗らないのがステキ
ぶっちゃけ製作費用より失敗で消えた部品代のが高いのはきつかったけど、結果はおおむね満足です
LM358を用いたマイクアンプを試作してみたが、未だ完成とは言い難い
アンプの電源は5VのACアダプタから供給されているが、マイク用の供給電源は未だPCからの供給に頼っている
ノイズが乗るからだ
USBからの供給も試みてみたが、甲高いノイズで耳が痛くなるだけに終わった
ともあれ、音声の増幅はなんとか成功した
しかし、現状ではノイズが大きく、これではオンボードサウンドのブーストを使用したのと変わらない
オーディオとはノイズとの戦いなのか
部品に軽く触れるだけで、大きなノイズが乗ったりする
仮のつもりで付けた抵抗の足を、切らずにおいただけで酷い事になる。アンテナにでもなったのか?
成程、今ならば偏執的なオーディオマニアの気持ちも分かる気がする
とは言え、現状の回路自体がまずい可能性もある
一度ゲインを下げるなど、試行錯誤を続けてみよう
最終目標はマイクをラインレベルまで増幅した上で
同基板上に構築予定のステレオミキサへ出力することだ
その時までには、遊ばせているLM49740NAの使い方も調査しておかねばなるまい
行けると思いも空しく、繋いだマウスは光らない
何故だ……少なくとも、回路は間違っていない、そのはずなのに
確認すれば、USBとの接続部、+と-が逆に付いておりました
なんだこの凡ミス……と思いつつ繋ぎ直す
動かない……と言うか死んだ二号機と同じ挙動なんですが!?
どうも逆向きの電流のせいでセンサが死んでしまったらしい、合掌
結局3個目購入かよ!
追記:ゴッドイーター先行配信ミッションのコードは携帯が非対応機種だったため入手できませんでした
……ちくしょう