/*
なんか俺、微妙なモンにばっか手を出してる気がすんなぁ……スキマ産業的な
すまき産業?
スマキ三行?
ス:
マ:
キ:
ほい、やってみ
ス:すし
マ:まきまき
キ:…きゅうり?
かっぱ巻きじゃねーか!
おいしいよね!
*/
というやりとりがあったとか無かったとかで
このブログのタイトルは「スマキ三行」に変更となりました
ついでにresinだけじゃなんの樹脂だか分からないという事で
接着してよし、造形してよしのマイフェイバリットマテリアルたるエポキシ樹脂に決定
epoxy_resinに改名……しようと思ったら、説明文の誤りに気付く
「知ろうとが~」ってなんだ「素人が~」だろうに
とまあ自らの迂闊さに落胆しつつ
この急な思いつきのお陰で恥を晒す期間が減ったとプラス思考で行きたいと思いますです
PR
PS/2からUSBに変換するプログラムのソースくらいその辺に転がってるだろう
そんな風に楽観的に見ていたが、実際に見付かったのはアセンブリで書かれたものばかり
故にさっぱり分からない
んで、とりあえず調べる事は以下の3つ
・PS/2インテリマウスの通信プロトコル
まず、送られてくるデータがどんなものかですね
これについては
PS/2仕様:
http://ioio.at.infoseek.co.jp/PS2/PS2.HTML
ここを見て勉強する予定
とりあえず、1バイト目の4bitがXの符号(0:正、1:負)なので、これを反転させれば対応できそう
他、初期化とかについても調べます
・PICを用いたシリアル通信の方法
上記のデータを如何に取得するかですね
それと、ビットの反転をどうやって行うか
これについては
マイコン制御-PICシリアル通信編:
http://spectrum123.at.infoseek.co.jp/serial/serial_menu.htm
このページを参考にさせて貰います
・PIC18FのUSB用命令文
これすら分からないというのが少しギャグっぽい……けど事実なので
上のシリアル通信で取得したデータをUSB向けに変換して出力する所ですね
とりあえず
6 Button Mouse:
http://physicom.digick.jp/?p=864
3軸加速度センサーマウス:
http://physicom.digick.jp/?p=876
以上2つの記事を参考に、制作してみようと思います
どうも自分にはネーミングセンスというものが欠けているらしい
ゲームキャラなんかもデフォルトネームが無いと1時間~数日くらい悩む、そして後悔する
いい加減正式なブログタイトルを決めようと思い、頭を捻ってみた
「俺が東方って言ったら魔導の統べる地なんだ!」
というフレーズが浮かんだが、略して俺東魔って字面は正直格好悪い
……あれ? 格好悪いのが分かるのはセンスがあるって事じゃね!? やった!!
いや、結局思いつかなかったら意味がないだろう……
しばらくはno titleで行きます
P.S. ゴッドイーターのコウタ君へ
「ノラミは無いわ」